おはようございます。
はたのかずえです。
前回の記事が大反響!
わたしも自分を責めてしまうクセがあります・・
という返信をたくさんいただきました。
「つい自分を責めてしまう」
過去のわたしもそうだったので
その気持ち、めちゃくちゃわかります!!
ここからは、なぜ自分を責めてしまうのか?
自分責めをやめられないのか?
についてお話ししていきますね。
自分を責めてしまう・・
という心の奥には、
罪悪感という思考のくせが隠れています。
罪悪感は、子どもの頃の経験や、
「いい子でいなきゃ」
「期待に応えなきゃ」という思い込みから
無意識のうちに身についてしまうもの。
実は、その根っこには
インナーチャイルド
(傷ついたままの小さな自分)が
隠れていることがとても多いんです。
「わたしが悪いのかも」
「もっと頑張らなきゃ」
そんなふうに自分を責めて
必要以上にがんばりすぎてしまうのも
インナーチャイルドがあなたを守ろうとしている
サインです。
どうしたら、この自分責めを
やめられるんだろう?
と思っているあなたへ。
残念ながら、このまま放置した状態では
自分責めをやめることって
できないんです。
心のクセって
時間が経てばなくなるものではないし
環境が変われば手放せるものでもないんです。
じゃあどうにもならないの?
って諦めないでくださいね。
安心してください!
この「くせ」に気づくだけでも、
変わるきっかけになります。
あなたはこのメルマガを読んでいる時点で
もう、変わり始めている、ということです。
心のクセに気づいて
そんな自分を許してあげて
罪悪感を手放すための具体的な
ケアをしていったら
あなたの生きづらさは
解放されていきます。
次回は、罪悪感の正体に気づき、
「自分責め」から自由になるための
ヒントをお伝えしますね。
魔法の手帖ユーザーさん必見
<あと8日で締め切り>
夏の開運特別セット
大好評につき完売のため
受注販売受付中!
魔法の手帖とレムリアンクリスタルの
セット販売です。
このセットが
お得で購入できるのは今だけ!
秋以降は通常価格に戻ります。
▼夏の開運特別セットの詳細はこちら