魔法の手帖アカデミー生の声

他人の評価を気にする私が、自分で決めてする私になれた

魔法の手帖術60日プログラム卒業
M・M

魔法の手帖術に出会う前の私

周りの人のことを気にして「あの人にこういわれるんじゃないか?」や「こうみられているんじゃないか」を気にして、考えたり、話したり、行動していました。

また離婚もしていたので、「ダメな人間」と思われているのではないか?や上司は失敗を繰り返す私に対してイライラしているのではないか?と考えていました。

 

講座中に実践したこと

教えてもらった通りにひらすら書く!

まずはやめたいことを書き出しました。

やりたくない仕事や子どもの余計な心配をすること、子どもがそのままにしているものの片付けなど、手放したいものを全部です。

書くだけではなく、整理整頓をしていらないものを捨てたり、不要な定期購入品を解約したりなどの行動にもうつしました。

モヤモヤしたことも手帖に書き出し、癒していきました。

やることも書いて、実施して、うまくいなかなくても、自分なりにできたことや努力していることを認めて、自分のことを褒めたりもしました。

自分は何を望んでいるか?も具体的に書き出しました。書いた結果、すぐに行動に移せるものは実践したんです!

魔法の手帖術を実践して変わった!

書いたことがどんどんと叶っていきました!

やりたくない仕事はやらなくてよくなって、本当にやりたい仕事ができるようになったし、子どもへの心配も手放すことができました。

子どもとの関係もよくなって、私が掃除をしてたら子どもも自分の周りのものを片付けるようになったんです。

上司の人も「イライラも自分のせいではない」と考えることができるようになりました。

そして、その考えができるようになったら、「そんなに人のことを気にしすぎなくていい」「自分は自分でいい!」と思えるようになり、気がとても楽になったんです。

自分で自分のことを褒めたり、認められるようになったら、周りの人も優しくなったような感じがして、話をすることも楽しくなりました。

これからの未来

魔法の手帖を書いて、夢を叶えていきます!

自分も周りの人も大事にしていきたいです。

具体的には週3〜4日働いて生活し、友人やパートナー、家族と余裕のある生活をしていきます。

そして最期には「色々あったけど、楽しかった!ありがとう」と言える人生にします。

-魔法の手帖アカデミー生の声