セミナー開催 魔法の手帖術 ブログ

本当は行きたいのに言い出せない…その理由

おはようございます!
はたのかずえです。

来週末は、
ずっと楽しみにしていた
グランピング♪

メンターの竹之内社長の
オンラインサロン
VIP会員限定の旅に参加します^^

以前のわたしだったら
自分の楽しみのために
家族を置いて出かけるなんて

家族に申し訳ない、とか
家族がいい顔しないだろうな
って思ってしまって、行きたいって
言い出せなかったと思います。

行きたいのに言えない理由は?

「遊びで行くなんてどういうこと?」って
家族に反対されるに決まってる。

そんなふうに思い込んで、
勝手に自分で
ブレーキをかけてしまうこと
あなたもありませんか?

こうした思い込みは
インナーチャイルドの声

「好き勝手にしてはいけないんだよ」

「自分だけ自由に楽しんではいけないんだよ」

と、心の奥の小さな自分が、
そう囁いているから
後ろめたい気持ちを感じてしまうんです。
(過去のわたしはまさにこのパターン)

ですが、
今のわたしは全く違います!


「自分が行きたいから、行こうと思う」
「留守はよろしくね」
って素直に安心して伝えることができます。

だから、それを聞いた家族も

「グランピング〜?いいね!」
「行っておいでよ」と

快く送り出してくれるんです。

自分のやりたいことを
我慢して家族に言えなかったわたしが
こんなふうに、さらっと言えるようになったのは
なんでだと思いますか?

明日は、
どうしてこんなふうに
変わることができたのか?

その理由をお話ししますね!

-セミナー開催, 魔法の手帖術, ブログ
-