こんにちは!
はたのかずえです。
わたしのところに
相談に来られる方の多くは
「自分のために時間やお金を
使いことに罪悪感を感じてしまう」
そんな悩みを抱えている方も多いです。
-
本当は一人の時間を持ちたいのに、
家族に悪い気がして言えない -
自分のための買い物を
「もったいない」と感じて我慢してしまう -
いつも家族が優先、自分のことは最後
実は、わたし自身も全く同じでした。
自分に300円のピアスすら
買えなかったんです。
「わたしが贅沢をしたら家族に悪い」
「わたしにはお金をかける価値がない」
そう思ってしまって、
欲しいものを手に取ることすら
できませんでした。
一見、家族思いで
できた奥さんやお母さんに
見えるかもしれませんが、
その裏では、
「私は大切にされなくてもいい」
「私より家族が優先」
と、自分をどんどん後回しにし
自分の好きなことやときめくことが
何なのかさえわからなくなっていきました。
このパターンの根っこには、
やっぱり インナーチャイルド
が関係しています。
子どもの頃に
「欲しいと言ったら怒られた」
「本当は欲しいおもちゃがあっても
親に悪い気がして言い出せなかった・・」
そんな体験が積み重なって、
「自分のためにお金や時間を使うのは悪いこと」
という思い込みをつくってしまったんですね。
でも、それを手放して
「自分のために時間を使う」
「自分のためにお金を使う」
ことを許せるようになったとき
わたしは本音を自然に出せるようになり、
旦那さんとの関係は劇的に変わりました。
昨日の日曜日も、
一日ZOOMでミーティング
だったわたしに
大好きなパン屋さんの
パンを買ってきてくれたり
洗い物を放置していたキッチンを
ピカピカにしてくれたりと
私が何を言わなくても自分から
家事を率先して
やってくれるようになりました^^
もし、あなたが
過去のわたしのように
家族に遠慮して
苦しい思いをしているなら
解決方法は必ずありますので
一度、お話ししませんか?
ただいま、9月スタートの
伴走コース受講生の募集を
行っています。
伴走コースでは
-
日常での小さな練習
-
書き出しワーク
-
LINEでの伴走サポート
を通じて、無理なく
旦那さんや家族に遠慮してしまう
自分を変えていくことができます。
いきなりコースに
申込むのは不安という方へ
安心してお話しできる
個別体験会&説明会
にお申込みください。
↓ ↓ ↓